食は人の天なり  〜管理栄養士の実習日誌〜

病院で働く管理栄養士の毎日の記録です。

11月2日 発注業務について

f:id:fregrantoliveKS:20211103082335j:image

 

おはようございます。今日は文化の日ですね。文化の日とは明治天皇のお誕生日でしたよね。

お誕生日といえば、この前親戚に新しい命が誕生しました。今はコロナ禍で会いに行けませんが、SNSで可愛い写真を送ってくださるので癒しとなっています✨本当にちっちゃくて可愛く、尊い存在だなと写真越しで感動しました。

何も気にせず、会いに行けるような世の中に早くなってほしいなあと願うばかりです。

 

さて、昨日11月2日の業務報告です。

 

9:00 出勤 朝礼

9:30〜11:00 事務所でNSTの対象患者抽出

11:00 昼食の配膳チェック

11:30 引き続き対象者チェック 症例検討など

12:30  夕食の食札準備

13:00 休憩

14:00 入院患者訪室 NST対象者候補の方に聞き取りなど

15:30  NST対象者患者について話し合い

16:00 発注業務

17:00 夕食の配膳チェック

17:30 発注業務続き

18:00 退勤

 

でした。昨日も外来栄養指導がなく、今週末のNSTに向けた準備でした。

なんせ久々のNSTなので、電子カルテを読み込む量が多い…いつもそうですが、今回は特にひどい肩こりになりました( ;  ; )

しかも、昨日打ったワクチンのせいなのか、腕が重だるかったです。よく腫れており、調理師さんにびっくりされてしまいました。

今後打つかたはご注意ください💥 休み前に打つといいかもしれません。

 

NSTについては前触れたので、今回は発注業務について少しお話しさせてもらいます😋

私のいる病院は直営(給食会社が入っておらず、社員の調理師と栄養士のみ)なので、発注業務も全て当院の栄養士で行います✨

栄養指導をいきながら毎週発注業務をこなすので、分担して行っており、主な病院食は現在別の栄養士さんが行ってくれています。

献立は1週間ごとのセットになっているので、1週間ごとの発注になります。週が変わるタイミングで献立の内容が被っていないかなどチェックした後、人数を入力し発注用紙を印刷、在庫確認して余っている物は消してから各業者にメールやFAX、コピーした紙を渡します。1日300食近くの食事を7日分一気に行う発注作業はなかなか大変な業務です。

 

私は何の発注作業をしているかというと、食材以外の経管栄養や補食に使う食品、だし、お茶などを担当しています。

捕食はゼリーや飲料など幅広いですし、とろみ剤もあります。その細々としたものを担当しています。

毎週1回にまとめて発注するのですが、在庫も捕食のつける量も日々変わるので、ちょこちょこ確認しに倉庫へいきます。この時についでに片付けたりもします。調理師さんもよく見てくださっていて、在庫が無くなりそうなものはよく声をかけてくれるので、有り難いです。

 

発注方法は業者さんによって様々ですが、まだFAXや紙媒体で発注を行っている業者も多いです。意外とまだ紙文化から抜け出せていません。

というのも、保健所が監査に来るときも、結構紙媒体で置いておくものが多いんですね…もちろん電子媒体でもOKになってきているんですが、今までの習慣を一気に電子媒体に変えるとなるとなかなか大変(コストもかかるでしょうし)です。

納品書を1枚1枚PCに打ち込む作業などあるので、今後手間が省けて栄養指導などにもっと時間を注げるようになっていきたいですね。

 

今日は発注業務について共有しました。またいろいろな発注作業や意見などあれば、コメントお願いします🥺

 

それではお先に失礼します。

お疲れ様でした♪