食は人の天なり  〜管理栄養士の実習日誌〜

病院で働く管理栄養士の毎日の記録です。

10月25日 残業日

 

f:id:fregrantoliveKS:20211026070531j:image

おはようございます。もうすぐハロウィンですね。

去年は仮装など全然できないような感じでしたが、今年はディズニーでもハロウィンイベントが解禁となり、仮装していくゲストの方も多いんだとか。

少しずつですが、コロナと上手く付き合えるようになったらいいな、と思います。

街中で大騒ぎするとかはやめて欲しいんですけれども笑

 

さて、24日はお休みでしたので、25日の業務報告をさせてもらいます!月に1回、必ず残業がある日でした。

9:00 出勤 朝礼

9:30 外来の栄養指導

10:30 行事食について病棟の患者さんと看護師さんに確認することがあり、病棟を回る

11:00 昼食の配膳チェック

11:30 再び外来の栄養指導

13:00 休憩

14:00 学生さんに嚥下食や嚥下障害について講習

15:00 午前の行事食の件について、病棟を回る

16:30  明日の昼食の食札準備

17:00 夕食配膳チェック

17:30 準夜で透析している患者さんの栄養指導

18:20 栄養指導報告書作成

18:30 退勤

でした。

 

行事食の件は、ハロウィンにいつもは出さないような食事内容で昼食を提供するので、その確認をするために病棟を回っていました。

行事食は普段とすこし違う献立にすることが多いので、確認しにいくのが栄養士の仕事でもあります。

毎回確認しにいくので、看護師さんも「今回は何出すの〜」と言ってくれる方もいます笑

 

タイトルにもある通り、この日は残業日でした。

月に1回、準夜で透析をしている患者さんへ栄養指導にいきます。なので月に1回は残業することが確定なのです。

もちろん、ほかで早く帰ったり、残業代がきちんと出ます。

準夜で来る患者さんは、大抵働いている人が多いので、年齢層は若めで男性が多い印象を受けます。

 

なので栄養状態は良い方が多く、むしろ食塩と体重増加が多い患者さんがいます。

働いている中で食事の管理というのは難しいんだなと感じています。仕事上の付き合いもあるでしょうし。

最近はコロナ禍で外食や飲み会があると聞くことは少なかったのですが、昨日は久々に外食をした患者さんがいて、

体重増加が顕著に多くなっていました。わかりやすい…

ちなみに何を食べに行ったか聞くと、嬉しそうな顔で「お寿司です」と答えてくださいました。

 

食事って家で食べていたら飽きてくることもあるので、たまに外食に行くって雰囲気が変わって良いですよね。

テイクアウトもありますが、結局家で片付けないといけないし、めんどくさいと私は思ってしまいます。ゴミも多いし。

外食をした次の日からまた気をつけましょうね、とお伝えしておきました😃

 

さて、その前は学生さんと嚥下食の分類や嚥下障害について講習を行いました。

嚥下食は病院によってもさまざまだと思いますが、当病院で今提供している刻み食・ペースト食、

使用しているとろみ剤や、ゼリーなども実際に見てもらいながら行いました。

学生さんはご家族の方が嚥下障害を持っていらしたようで、理解がより深まったようでした。

 

一般の方は家族の方が高齢となり嚥下障害になっても、どう対処したら良いか難しいところがあると思います。

退院前にカンファレンスがあった場合は、家族様にできるだけわかりやすく伝えるようにしていました。

今退院前にこのような食事だった

市販で売っている嚥下対応食品について

宅配食品について

とろみ剤について

など。退院したら家族様が患者さんの健康を管理する立場になるのですから、責任も重大です。

できるだけ病院側からお手伝いしていきたいと思います。

そういえば最近カンファに呼ばれていないな…またソーシャルワーカーさんに相談しようっと。

 

それではお先に失礼します。

お疲れ様でした♪